JR東日本の701系に関するエピソードです。
やおみなみ
|2023年10月04日 12:58:02 投稿
今回、神田駅2・3番線の発車メロディを収録しました。このメロディは2023年10月2日から2028年9月末までの5年間の期間限定で使用予定です。到着放送が物凄く遅いのでメロディに被りやすく大変でした。収録日2023年10月3日
|2023年10月03日 23:22:02 投稿
Location @googlemaps 〒583-0027 大阪府藤井寺市岡2丁目7−18近鉄南大阪線 藤井寺駅https://goo.gl/maps/Qon8cSwDaXC88Ypz5JR四日市駅・対決の目安になりそうな数字乗車人員:2286人駅構造:1面3線駅員:有 多機能券売機数:1 一般券売機数:1エレベーター数:2 エスカレーター数:1駅構内売店数:0 駅敷地内自販機数:4自動改札機数:3停車種別:特急・快速・普通平日発車本数:135本
|2023年10月03日 23:00:00 投稿
Location @googlemaps 〒583-0027 大阪府藤井寺市岡2丁目7−18近鉄南大阪線 藤井寺駅https://goo.gl/maps/Qon8cSwDaXC88Ypz5JR四日市駅・対決の目安になりそうな数字乗車人員:2286人駅構造:1面3線駅員:有 多機能券売機数:1 一般券売機数:1エレベーター数:2 エスカレーター数:1駅構内売店数:0 駅敷地内自販機数:4自動改札機数:3停車種別:特急・快速・普通平日発車本数:135本
|2023年10月03日 20:00:00 投稿
お題の発車を京都で。NC604編成。2023年10月3日撮影。
|2023年10月03日 19:45:02 投稿
お題の通りです。甲種待ってたら来ましてこういうアングル(京都0番線から撮影)に。2023年10月3日撮影。
|2023年10月03日 19:35:02 投稿
お題の甲種輸送を吹田/島本/京都貨物/京都で。DD200-4/EF652066牽引。2023年10月3日撮影。
|2023年10月03日 19:03:03 投稿
今回は古井駅を巡りました。美濃加茂市の端にあるため比較的静かな駅でしたYouTubeやX(Twitter)もやってますyoutubehttps://www.youtube.com/@user-EF210_1X(Twitter)https://twitter.com/Qae7EF210_1
|2023年10月03日 19:00:00 投稿
プラレールの事故動画です国によってはこのような事故も時々あるようです日本でも過去には似たような事故はありますね
|2023年10月03日 17:36:02 投稿
2023年10月2日(月)から、JR神田駅 山手線ホーム2・3番線の発車メロディーが同駅のネーミングライツ(命名権)を取得したアース製薬のCMソングに変更されました。また、駅名に副駅名称が追加され「神田駅(アース製薬本社前)」となっています。2028年9月30日まで行われる予定です。撮影録音: 0009動画制作: 0007
|2023年10月03日 15:54:02 投稿